団体検定料計算

受験方法と各受験級ごとの団体申込人数を入力して、検定料を簡単に計算することができます。

  • 海外の会場には対応しておりません。ご了承ください。
一次試験の受験方法

一次試験の受験方法を選択してください。本会場受験者と準会場受験者がいる場合には両方にチェックしてください。

  • 1級・準1級は本会場受験のみとなります。
二次試験の受験方法

二次試験の受験方法は本会場受験となります。

  • 4級・5級は二次試験はございません。
団体申込人数

受験級別の団体申込人数を入力してください。

  • 2023年度の期間限定「学習支援キャンペーン」として、各級とも正規検定料から一律100円値引きを実施しております。
    以下に記載している金額は正規検定料から100円値引き後の金額です。詳細は以下のお知らせをご確認ください。
    英検受験者向け 2023 年度限定 施策のご案内
  • 半角数字で入力してください。

[ 一次試験の受験方法:本会場準会場 ]

[ 二次試験の受験方法:本会場準会場 ]

単位:円(税込)
受験級 一次試験本会場の団体申込人数 一次試験準会場の団体申込人数
1級
準1級
2級
準2級
3級
4級
5級
団体申込人数合計 0
単位:円(税込)
受験級 一次試験本会場の団体申込人数 一次試験準会場の団体申込人数 団体申込人数小計
1級 0
準1級 0
2級 0
準2級 0
3級 0
4級 0
5級 0
団体申込人数合計 0 0 0

一次試験の受験方式を選択してください。

  • 計算ツールのためお申し込みとは関係ありません。
  • 一次準会場受験者数に応じて、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策経費をお支払いします。上記の準会場実施経費は、「新型コロナウイルス感染症拡大防止 対策経費」を含んだ金額が記載されています。
  • 人数に応じた新型コロナウイルス感染症拡大防止対策経費は以下をご参照ください。
単位:円(税込)
一次準会場受験者数 10-19人 20-29人 30-39人 40-59人 60-79人 80-100人 101人以上
新型コロナウイルス
感染症拡大防止対策経費
380円 580円 780円 1,180円 1,580円 2,000円 20円×受験者数